3月も中旬を過ぎると暖かい日が続くようになり、中には真夏日に近い日もあったりと、確実に春の到来を実感するようになった。 今年の2月に「【大寒波】分離式の充電式カイロはどこまで使えるか?レビューする!」という記事を書いたが、実は分離式の充電式カイロと同時にもうひとつ、散歩や災害用にLEDライト機能がある充電式カイロを購入していた。 色々と事情があってレビュー記事を書くのが遅くなってしまったし、もう4 […]
もう3月ですが、いかがお過ごしでしょうか? 卒業式の季節となり、日中は温かい日もあったりなんかして、古墳が飛び交っておりますな。目が痒かったり鼻水が止まらなかったりと、古墳症の人は災難な時期のようで。 また近頃は卒業式に日の丸を掲揚しないとか、「君が代」を斉唱しないとか?卒業式の定番曲の歌詞ではないですが、最近は和菓子の有難みもないんですかね。 昨年の冬はどうだったか? 冗談はさておき(笑)昨年の […]
最近のスマホの性能とその消費電力は凄まじく、かつ防水性能を追い求めるのでバッテリーの交換が出来ないようになっている。 そこで充電出来るように充電器やUSBケーブルを持ち歩くことになるのだが、出先(電源が取れない場所)でスマホのバッテリーが無くなると厳しい。必然的にモバイルバッテリーを持ち歩くことにならざるを得ない。 災害に強いモバイルバッテリー? 昨年は地震や豪雨、台風といった災害が猛威を奮った。 […]