私のレッツノートCF-B11(第3世代Core i5 2.7GHz)はA4フルサイズのノートPCで、画面も大きい上にFullHD(1920✕1080ドット)の解像度だし、キーボードもキーピッチが広くタイピングがしやすくて、最新PCに比べると若干CPUパワーが非力なものの、非常にお気に入りのマシンだ。HDDを高速なSSDに換装してメモリも16GB積んでWindows10を使っているため、自宅で使うP […]
最近のスマホの性能とその消費電力は凄まじく、かつ防水性能を追い求めるのでバッテリーの交換が出来ないようになっている。 そこで充電出来るように充電器やUSBケーブルを持ち歩くことになるのだが、出先(電源が取れない場所)でスマホのバッテリーが無くなると厳しい。必然的にモバイルバッテリーを持ち歩くことにならざるを得ない。 災害に強いモバイルバッテリー? 昨年は地震や豪雨、台風といった災害が猛威を奮った。 […]
私は仕事関係以外でほとんどスマホを電話として使わないが、たまに学生時代の友人(同世代の野郎)等と長電話をすることがある。それも3時間ぐらいは「話し込む」ので、スマホでの長電話はツライ(スマホは物理的に長電話が出来る形状ではない)。 たまたまアマゾンで面白そうな商品を見つけて購入したので、紹介したいと思う。 往年の黒電話!? イマドキの若い人に黒電話と言っても「( ゚Д゚)ハァ?ナニソレ?」となるだ […]
先日(1月22日)は4年振りに関東甲信地方では大雪に見舞われ、都心でも積雪が20センチ超となって帰宅の通勤に影響が出た。交通網が麻痺するのを知ってて会社に行かなければならない日本人って。 かく言う私も新宿から埼玉の自宅に帰るのに4時間半もかかり、大変な目に遭ったのだった。( ノД`) 冬といえばカイロ 私がオッサンなので仕方がないが、やはり冬といえばカイロであった。 考えてみると、小学校から中学校 […]
自宅でインクジェットプリンタを使っている人は多いと思うが、せいぜい年末に年賀状を印刷するぐらいで、ほとんど使っていない人も多いだろうと思う。タマにしか使わないプリンタなので、使おうと思ったら死んでるってのは良くある話で、私も使おうと思ったら死んでた。( ゚∀゚)・∵ブハッ!! ・・・そもそもスマホ万能なこのご時世に自宅でパソコン使っている人ってどれくらいいるのか?は謎でもあるし、イマドキの若い人 […]