前回の記事では、パソコンにQfinder Proをインストールし、NAS(ナス:Network Attached Storage)の初期設定と新規ボリュームを作成してネットワークドライブを割り当て、LAN上のNAS(のHDD)にアクセスするところまでを解説した。 本稿では、外出先のパソコンやスマホから自宅のNASにリモートアクセスし、ファイル操作が可能な設定を解説する。 これにより、フリーランスを […]
前回の記事では、GoogleとAppleのパグリッククラウドと、NAS(ナス:Network Attached Storage)でプライベートクラウドを構築した場合の金額を比較し、NAS製品とHDDについての説明と、NAS本体にHDDをセットして設置するところまでを解説した。 本稿では、設置したQNAP TS-231Kの初期セットアップを説明し、Windows10でネットワークドライブの割り当てを […]
外部記憶メディアにカセットテープを利用していた昔から、パソコンユーザはバックアップに悩まされ続け、中には突然大切なデータ(ファイル)が飛んで地獄を見た人もいるだろう。 企業といった組織内ならネットワークやサーバ担当部署、または専門の担当者に任せておけば良いが、今やリモートワークが推奨され、家庭内でもパソコン以外にタブレットやスマホといったマルチデバイス状態であるから、それらのバックアップとファイル […]
先日来より、以前からバージョンアップをしたかったPukiWiki用レスポンシブデザイン対応サイト内検索プラグインの仕様策定(調査含む)と、バージョンアップ開発をしている。 ある程度開発にメドはついたものの、テストと仕様(プログラム)の調整を含めるともう少し時間がかかりそうだなぁと思っていたら、本サイトで公開している記事やプラグイン等に関してメールが来ていた。 実は書きたい記事もあるし、内容的に後々 […]
TiddlyWiki(ティドリーウィキ)をホスティングし、運用していた先のTiddlySpot(ティドりースポット)が10月24日夜に突然消滅したと思って以降、私は誇張でなしに夜も満足に寝ていない。仕事も趣味も、思うに任せないからだ。 取り急ぎ、新たなTiddlyWikiの運用先として調査した結果、GitLab(ギットラボ)とNetlify(ネットリファイ)が良かろうと結論し、まずはGitLabで […]