13/21ページ

13/21ページ

【3in1マルチカードリーダ】スマホ・デジカメ・パソコンの強い味方を使おう!

私は普段Androidスマホを持ち歩き、各種講演会や勉強会等ではコンパクトデジカメ(コンデジ)を持ち歩いて写真を撮り、その場でスマホからTwitterでツイートしたり、コンデジで撮った写真をスマホに取り込んだり共有したりしている(コンデジで撮った写真をスマホからツイートすることもある)。 帰宅してブログ等で記事にする場合はパソコンでスマホやコンデジの画像をMicroSDやSDカードから取り込むのだ […]

Googleウェブサイト翻訳ツールが終了?PukiWiki用Googleサイト翻訳プラグインで多言語に対応する!

PukiWikiをGoogleウェブサイト翻訳で多言語化しようとは思っていたが、実際に工数的にもそんなにかからないだろうと思い、私の中で優先順位は低かった。 「3連休だし台風も来るからPukiWiki用のプラグインの開発をしよう」と思い、何となく見たサイトで「Googleウェブサイト翻訳ツールの新規利用が終了」という事実を知り、これはイカン!と思った。 色々と調べてみると、Googleウェブサイト […]

【今さら入門】TiddlyWikiをいきなり始める前に最初に知りたい3つのこと

前回の記事では、TiddlySpotで最新のTiddlyWiki(ティドリーウィキ)を作成・公開する方法を記事にしたが、今回はTiddlyWikiを使うに当たって、初心者が最初に知っておくと良い3つのことを私なりにまとめておこうと思う。 TiddlyWikiをいつでも・どこでも使える自分だけのメモとして公開したら、次はメモとして使えるように、次の3つのことを最初に知っておこう。まずこれだけを知って […]

Google AdSenseで改めて知った日本企業とマンガのスゴさ

本サイトではGoogle AdSenseを導入しているが、私の好きなようにしか運用していないし、記事もヘビーかつ時流に乗れない話題ばかりだから、相変わらず不人気なサイトだとは思う。よってGoogle AdSenseを導入していても、レンタルサーバの月額費用ぐらいの収入しか得ていないものの、「自動広告なんてこんなモンだよな」ぐらいに思っていた(それにしちゃ、随分と勝手に広告を入れやがるなぁ?とは思っ […]

【無料で簡単】TiddlySpotで最新のTiddlyWiki5を運用する!

前回の記事では、SourceTreeを使ってGitHub PagesでTiddlyWikiを作成・公開する方法を記事にしたが、GitHub Pagesでは.htaccessによるBasic認証が使えず、TiddlyWikiにも認証の仕組みがないので、仕事や個人のメモ用途では使えないことが判明した(気軽な情報発信としては有効)。 アトラシアンのBitbucketでもGitHub Pagesと同様の機 […]

永島慎二に関する思索の断片

今どき「永島慎二」と聞いて ( ̄ー ̄)ニヤリ とするのは、私なんかより年長の、それこそ団塊の世代辺りではないのか?とは思う。 私が永島慎二のマンガに出会ったのは中学生の頃で、当時足繁く通った地元の古本屋であった。 小5から松本零士先生のマンガを古本屋で買い漁っていたので、父の代から二代続けて通った古本屋も、今は昔の話となった。 私の人生を運命付ける太宰治の『人間失格』と出会ったのも古本屋で、カネは […]

【刮目せよ!】武山駐屯地・陸上自衛隊高等工科学校見学レポート

8月の上旬、ある保守系団体の代表の方からメッセージとPDFが飛んで来て、「私の母校の高等工科学校の見学会があるそうでなので、もし都合が良かったらどうですか?」とお誘いがあった。 PDFを見ると、見学場所が「陸上自衛隊武山駐屯地 高等工科学校ほか」とあり、まだ学校以外の見学先が決まっていないようだったが、「私の母校を見て欲しい」とのことだったので、内容は良く分からないものの、参加させていただくことに […]

【実は簡単】SourceTreeを使ってGitHub PagesでTiddlyWikiを作成する!

パソコンで作業をしていると、どうしてもパソコン上でメモを取ることが多い。私の場合は、付箋アプリとテキストエディタを駆使し、必要ならスマホやパソコンの自分のメールアドレス宛にメールを送信しておき、どこでも必要なメモを参照できるようにしている。 ずっと付箋アプリを愛用してデスクトップにメモを貼り付け、アイデアを文章化するに当たってはテキストエディタでドラフト版を作成して保存しておき、時間がある時に仕上 […]

【植松努】思い描くことができれば、それは現実にできる

私が植松努さん応援ブロジェクトを知ったのは、2年ぐらい前だろうか。 植松努さんは北海道の中小企業(失礼!)ながら、誰も出来ないロケット事業を推進する企業で、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の信任も厚い稀有な会社を経営しておられる。 そんな植松努さんの半生がマンガとして出版されているのをご存知だろうか? 広島にあるインフィニティという中小企業(失礼!)が、『心を育てる』感動コミック『植松電機①』とし […]

【カンタン入門】SourceTreeで簡単にGitHubを使ってみる!

GitHubが公式に配布しているGitHub Desktopをダウンロードして使ってみたものの、Windows10で日本語ユーザ名の場合に使えないことが判明したので、GitHub Desktopと同様にWindowsからGUIでGitHubが利用可能なSourceTreeを導入し、使ってみようと思う。 例の通り図を多用し、詳細に解説する。 今さらながらGitとGitHubとは? Git(ギット)と […]

GitHub DesktopがWindows10で使えない!?日本語ユーザ名の罠

GitHubのアカウントは持っていたものの、アカウントを作ってから2年は放置していた。今さらジロー的にGitHubを使ってみようか?と思ったのは、GitHub Pagesを無料かつ無広告で利用し、どこからでもアクセス可能な自分だけのメモ帳としてTiddlyWiki(ティドリーウィキ)を立てたい、と思い立ったからに他ならない。 そもそもソフトウェアのバージョン管理システムとしてのGitは分かりにくい […]

【サンマ不漁】秋の味覚と佐藤春夫「秋刀魚の歌」と~目黒のさんま祭りに寄せて

9月に入り、まだ残暑はあるものの、かなり過ごしやすくなってきた。大人になると子供の頃より生活の変化が乏しいのか、月日が経つのが異常に早く感じる。 「もう秋か」と、人生の秋に差しかかっている自分が思うのも変な話だが、秋の味覚は色々あれど、私は何と言っても「サンマの塩焼き」が外せない。 しかし、近年はサンマが不漁で値段も高く、このままだとサンマが高級魚になりかねない勢いだ。 どうしても食べたかったサン […]

1 12 13 14 21