オヤジ戦隊ダジャレンジャー

18/22ページ

【超簡単】ページの先頭に戻るボタンを設置する!

私のブログ記事は割合と長い(テープ起こし記事は、自分で書いててもウンザリするほど長い)ので、「クリック一発でページの先頭に飛べるボタンがあれば便利だなぁ」とは思っていた。私はその昔、HTMLをテキストエディタでシコシコ書いてはFTPしてサイトを作っていた石器時代の人なので、やろうと思えば簡単サ!‘`,、(‘∀`) ‘`,、 って、やっぱりプラグインで簡単かよ!( […]

【超簡単】アイキャッチ画像付きで外部リンクを格好良く表示する!

ブログ記事内で、自分自身の記事や外部サイトのリンクを格好良く表示させたい、とは思っていた。WordPressのことだから恐らくプラグインで簡単に実装可能なのだろうと思っていたが、「ブログは記事の内容が優先!」なので(って私だけ?)ついつい後回しにしていた。 うん、まぁ、プラグインとかを調べるのが面倒だったんだけどね。ァ ‘`,、’`,、(‘∀`) ‘ […]

眠れないままに韓国について思うこと雑感

書きたいことは一杯あるが、画像や文章を起こすのは結構大変。しかも、間違った内容を書くワケにはいかないので、自分の記憶や認識と事実関係を調べる必要もある。 って、「たかがブログ」なんだが、いざ書こうと思うと色々と大変なんですよ(笑)。 それはともかく、最近思うのは韓国との問題で、特に昨年末から色々と問題がありますな。それをイチイチあげつらって云々はしないけれども、私が驚くのは今の若い人(特に女性)の […]

【実に簡単!】レッツノートCF-B11のキーボードを交換する!

私のレッツノートCF-B11(第3世代Core i5 2.7GHz)はA4フルサイズのノートPCで、画面も大きい上にFullHD(1920✕1080ドット)の解像度だし、キーボードもキーピッチが広くタイピングがしやすくて、最新PCに比べると若干CPUパワーが非力なものの、非常にお気に入りのマシンだ。HDDを高速なSSDに換装してメモリも16GB積んでWindows10を使っているため、自宅で使うP […]

岩屋毅防衛大臣とSB孫正義会長との繋がり~だから韓国に強く言えないのか?

昨年末から韓国海軍レーダー照射事件に関して、未だにゴタゴタしていて一向に収束しない。それどころか、韓国の言いがかりとウソが酷くなるばかりだ。 私はひとりの日本国民として「なぜ日本政府は韓国に対してもっと毅然とした態度を取らないのか?」と不思議でならない。少なくとも小野寺五典前・防衛大臣なら、こんな対応はしなかっただろう、と思うのだが。 私なりに「変だな?」と思ってちょっと調べてみたら、「やっぱり! […]

【1月末までがお買い得!?】ソーラー充電モバイルバッテリー

最近のスマホの性能とその消費電力は凄まじく、かつ防水性能を追い求めるのでバッテリーの交換が出来ないようになっている。 そこで充電出来るように充電器やUSBケーブルを持ち歩くことになるのだが、出先(電源が取れない場所)でスマホのバッテリーが無くなると厳しい。必然的にモバイルバッテリーを持ち歩くことにならざるを得ない。 災害に強いモバイルバッテリー? 昨年は地震や豪雨、台風といった災害が猛威を奮った。 […]

技術評論社の電脳会議って知ってる?

パソコンに限らず、コンピュータ系の雑誌を購入して読む習慣がなくなって、私の場合は20年以上経つ。今やネットでいくらでも最新の情報が無料で、かつ好きなだけ入手出来るという理由もあるが、それ以前に「読むべき雑誌」といったものが消失し、「読みたい雑誌」も絶無になってしまったからだった。 私の中で「読むべき雑誌」は、かつての月刊『I/O』や月刊『Oh!PC』等だったし、「読みたい雑誌」は『ASAHIパソコ […]

女性皇族が一般家庭へ嫁ぐこと

なんだか良く知らないが、秋篠宮ご夫妻の眞子内親王と婚約者の小室圭氏との結婚が色々ゴタゴタしているようで、今日その渦中の小室圭氏より金銭問題の説明文書が公表されたらしく、地上波テレビでピーチクパーチク言っていたようだ。 【これで説明した気になっている点とか、これで理解が得られると思っている点とか、いつの間にか被害者ポジションになっている点とか】どちらかと言うと悪い意味でデジャブだった(^_^;)ht […]

職業病の救世主?

私の場合は趣味でもあり仕事でもあるが、毎日毎日、ともかく起きているほとんどの時間をパソコンの前に捧げて30数年になんなんとする。 高校生の頃は両眼とも視力は2.0を誇り、スラリとした長身であったが、本職にしてからは徐々に白い筋肉を腹回りにつけ始めた。通勤を除くと、見えない鎖に縛り付けられたように椅子に座り続け、歩くのは食事とトイレぐらいな毎日をほぼ30年も続けた。 ・・・当然ながら徐々に醜く太りな […]

誰も得をしないシステム

昨日の話で恐縮だが、私は月イチで土曜日の午後に病院へ通院しており、いつもの調剤薬局に行って処方箋とお薬手帳を出した。すると、受付の女性(多分、医療事務員)が「お薬手帳が一杯ですね。お作りしましょうか?」と言う。 いつもなら素直に「お願いします」と言うところだが、以前からポスターが貼ってあって気になっていたので、「あの、この『おくすりPASS』ってのがあればお薬手帳を作らなくても済みますよね?なんで […]

今度はお礼のお酒が届きましたよ

昨日はお礼にお酒を直接いただいた話を書いたが、今日は別でTwitter仲間からお礼のお酒がゆうパックで届いた。 お酒を贈ってくれた方とはDMで色々な話をしていて、同世代だし正直ウマが合う。 私がTwitterやこのサイト等で吉田康一郎氏を応援しているので、吉田康一郎応援勝手連ページについても感想を聞かせてもらっていたりするのだが、その方がたまたまパソコン初心者で、私がDMでちょっとアドバイスをして […]

今度お礼にお酒を持って来ますよ

昨年12月にウェブサイトの相談に乗り、その日以降、色々と(それこそ対面でもそうだし、電話しながらTeamViewerを駆使しつつでもそうだが)「手取り足取り」お教えした方から、 「今度お礼にお酒を持って来ますよ」 と言われた。 まぁ、私がアル中お酒が大好きなのを知ってのことだが、そもそもお礼を期待してのことではないし、嬉しいが遠慮していた。 急きょ今日の夕方、その方と会う用事があったので手渡された […]

1 17 18 19 22