ハードウェア

2/3ページ

【初期設置編】NASでプライベートクラウドを簡単に構築する!

外部記憶メディアにカセットテープを利用していた昔から、パソコンユーザはバックアップに悩まされ続け、中には突然大切なデータ(ファイル)が飛んで地獄を見た人もいるだろう。 企業といった組織内ならネットワークやサーバ担当部署、または専門の担当者に任せておけば良いが、今やリモートワークが推奨され、家庭内でもパソコン以外にタブレットやスマホといったマルチデバイス状態であるから、それらのバックアップとファイル […]

ピザが食いたい!安い縦型2段構造のオーブントースターは買いか?

いきなりだが、私はピザが好きだ。 特に宅配ピザではピザーラが好きで、週末にクォーター系ピザのMサイズ2枚を注文しては、ビールやキャンティ(イタリアのテーブルワイン)で流し込むようにして食べていた。 流石に財布に優しくない&一時期激しく太ったため、ピザーラを愛用するのをヤメてしまったが、スーパーでオーブントースターで焼く系のピザ商品を見るたびに、オーブントースターを買うべきか悩むことが多かった。 オ […]

タバコ増税!それでも【Dr.Stick】を買ってはいけない3つの理由

8月下旬、以前からウェブ広告でたびたび見ることがあった「Dr.Stick」だが、10月からタバコが増税されることだし、30日全額返金保証でキャンペーン中ならば試してみるかと、「スターターキット」(本体+ポッド1個=税・送料込2,980円)を購入してみた。 結論から言えば、買ってはイケナイ。買うんじゃなかったと後悔している。 無論、本商品を気に入って使っている人はいるだろうし、好意的なレビュー記事も […]

エレコムZEROSHOCKスマホケースは買いか?購入すべき3つの理由

先月、スマホを交換した。 別に新しいスマホを購入したり、最新機種に機種変更したワケではない。 今まで使っていたスマホ(SO-02H)は、去年の終戦記念日に靖國神社で参拝中に熱暴走した果に逝ってしまわれたため、急きょ飯田橋のドコモショップに駆け込んでケータイ補償サービスを利用し、SO-02Lに交換して貰っていたのだ。 ところが、先月の白百合忌でやらかした際にうっかりスマホを落としてしまい、液晶の一部 […]

【税別100円】電子レンジで湯豆腐が美味しく作れるのか試してみた!

2回目の非常事態宣言が発出されて2週間になろうとしている昨今、いかがお過ごしでしょうか? 昨年の非常事態宣言が出る前後頃に【新型コロナ外出自粛企画】と銘打って色々と記事を書いてみたが、流石に2回目ともなると、我が国の政府ならびに政治家や官僚はバカなん?としか言いようがありませんな。反省無きところに進歩が無いように、新型コロナどころか、戦後70余年を経ても政府を筆頭に政治家・官僚・国民揃って進歩が無 […]

【税別100円】電子レンジで即席焼きそばが美味しく作れるのか試してみた!

先だって30年来の友人と電話していた折、ローソンストア100で購入した即席専用ラーメン電子レンジ調理器で美味しくラーメンが作れる話をしたところ、後日その友人がダイソーで同様の商品を買い、「カップ麺不要だわ」と連絡をくれた。やっぱりな。( ̄ー ̄)ニヤリ 先日たまたま郵便局に用事があったので、ついでに地元のダイソーに寄ってみると、私が購入した即席専用ラーメン電子レンジ調理器とはちょっと違う形状の調理器 […]

【税別100円】電子レンジで即席ラーメンが美味しく作れるのか試してみた!

先日、たまたまローソンストア100で水のウイスキー割り用にロックアイスをまとめ買いしたところ、帰りしなに棚にあった即席専用ラーメン電子レンジ調理器を発見した。 「そんな便利なモノが!?Σ(°Д°)」と思い、会計を済ませたレジに戻って買ってみると、税込で110円だった。安ッ!しかも日本製だと言うのだから、嬉しいじゃあーりませんか。 ・・・本当は、TiddlyWikiやPukiWikiのプラグイン開発 […]

モバイルバッテリーにもなる完全ワイヤレスイヤホンが最高にイケてる理由

私は元々、それほど音楽に興味・関心がある方ではない。 とは言っても、若い頃はアコースティックギターの音色とフォークソングが持つ独特の世界観が好きで、大枚はたいてモーリスのアコースティックギターを買ったことはある。仕事が忙しくて弾く時間もないし、ちっとも上達しないので、割と早めに挫折したが。 我々の世代だと、やはりラジカセやウォークマンが音楽を聴くデフォルトの環境であったから、それで物足りない人はミ […]

【肩こり・腰痛】硬い?痛い?ゴミ?ストレッチハーツをレビューする!

起きている時間の大半以上をパソコンの前で過ごしている私だが、眼精疲労や、それに伴う肩こりや腰痛を強く意識するようになったのが実は40歳を過ぎてからで、それが40も半ばを越えてからは坂道を転げるように急に思い知らされるようになった。特にここ1年で老眼でもないのに突然視力がかなり低下してメガネを作ってからは、肩こりと腰痛に悩まされている。予約して60分のマッサージに行っても、気休め程度にしか回復しない […]

【3in1マルチカードリーダ】スマホ・デジカメ・パソコンの強い味方を使おう!

私は普段Androidスマホを持ち歩き、各種講演会や勉強会等ではコンパクトデジカメ(コンデジ)を持ち歩いて写真を撮り、その場でスマホからTwitterでツイートしたり、コンデジで撮った写真をスマホに取り込んだり共有したりしている(コンデジで撮った写真をスマホからツイートすることもある)。 帰宅してブログ等で記事にする場合はパソコンでスマホやコンデジの画像をMicroSDやSDカードから取り込むのだ […]

【Windows10】レッツノートCF-B11で[Fn]キーのステータスバーを消す方法

2010年以降のレッツノートの全てのモデルがそうなのかは不明だが、キーボードの[Fn]キーを押下すると、画面上部と右側にFnキーの案内画像(?)が出る(CF-Bシリーズの場合)。そもそもキーボードに同じアイコンが描いてあるワケだし、私はほぼ使わないし邪魔でしかないから表示させないようにしているが、「そもそもコレの名称ってなんだろう?」とふと思った。 気分転換にググッてみたが何だか良く分からないので […]

ハンディウォーマーは充電式のモバイルバッテリーで決まり!

もう3月ですが、いかがお過ごしでしょうか? 卒業式の季節となり、日中は温かい日もあったりなんかして、古墳が飛び交っておりますな。目が痒かったり鼻水が止まらなかったりと、古墳症の人は災難な時期のようで。 また近頃は卒業式に日の丸を掲揚しないとか、「君が代」を斉唱しないとか?卒業式の定番曲の歌詞ではないですが、最近は和菓子の有難みもないんですかね。 昨年の冬はどうだったか? 冗談はさておき(笑)昨年の […]