21/22ページ

21/22ページ

春は新しいバッテリーに交換してバイクで走ろう!

そろそろ暖かくなってバイクの季節が到来した。 さあ!バイクのバッテリーを新品に換装して、バイクで走ろう!! 中華バッテリー不買のススメ 私の住んでいる場所だと、割と2りんかんが便利なのだが、売ってるバッテリーが1万円以上のものしか無い。「間違いの無い(つまり店側としてトラブルが無い)バッテリーはやはり1万円以上のものしかオススメ出来ない」と店員も言ってるし、それはそれで仕方がないのだが。でもやっぱ […]

うつ病克服SEの処方箋

思えば、私は30歳前後でうつ病になった。それから丸10年は、半キチガイのような生活を強いられた。離婚もしたし、親しい友人もかなり失った。今は不眠症で飲んでいる睡眠導入剤以外の薬は全く服用していない。今は何とか、うつ病を克服したと言えるだろう。 これは、うつ病で苦しんでいるあなたへ(または親しい人がうつ病で苦しんでいる人へ)の長い手紙である。 うつ病は命に関わる病気である 私は医者ではないので、うつ […]

中華スマホの危険性について調べてみた!

ここ10年ぐらいでスマートフォンが既成のいわゆるガラケーを駆逐し、今や国内のスマートフォンの普及率は実に7割近くなっているという。私も5年ぐらい前からスマホに変えたが、格安スマホやMVNOを利用して安く上げたい人は多いようだ。 そこで、格安スマホとして避けて通れない中華製スマホの危険性について調べてみた。 格安スマホの中国製部品が中国に中の情報を送信してた? DAPPI(@take_off_dre […]

【超簡単】プラグインを使わずにFacebookコメント欄を実装する!

WordPressでブログを開設したからにはSNSとの連携が重要で、とりわけTwitterやFacebookとの連携は強化したいところである。で、色々と導入したがその最後として、Facebookコメントを実装しようと思う。 なぜFacebookコメントなのか 今まで、インターネットで掲示板やブログを運営していた経験がある人なら「あるある」だが、ネットの掲示板やブログのコメント欄は基本的に匿名で記入 […]

緊急告知!バイク擬人化菌書最新刊発売!!

今日は3月8日かぁ。サンパチ?・・・サンパチと言えば!? あ、そうそう、今回の月刊オートバイで情報出ました(´・ω・)菌書2巻は3月8日発売予定となりました! 発売日は「サンパチ」とご記憶くださいませ! pic.twitter.com/ml8zruJQ3O — 菌書6巻 8/5発売!@鈴木秀吉 (@hideyosi_suzuki) February 2, 2018 ああ!?バイク擬人化 […]

【超簡単】Facebookページの「いいね!」とタイムラインをサイドバーに表示する!

何だか流行りに逆行するかのようだが、すでにFacebookに関しては「この記事が気に入ったらいいね!」ボタンの実装について記事を書いた。 (下図の画像は「この記事が気に入ったらいいね!」ボタンのイメージ) それなのに、さらにまた固定エリアにFacebookの「いいね!」エリアが欲しいと思うのは、なんかカッコ良いんだよな。いいね!してくれた人の顔アイコンとか出るし。 イメージとしてはこのような図のF […]

【超簡単】Facebookファンページの作成と「この記事が気に入ったらいいね!」ボタンを実装する!

大手サイトはモチロン、個人ブログサイトでも一般的になりつつある、記事の終わりに設定された「この記事が気に入ったらいいね!」ボタン、アレって何だろう?と思ったことはないだろうか?? (下図の画像はこの記事の最後に表示される「この記事が気に入ったらいいね!」ボタンの例) 記事の最初と最後に各種SNSボタンを設置し、FacebookやTwitterで記事を拡散させるのは良くあるが、その最初の入り口は検索 […]

VisualStudioからSubversionを利用するには?

システムの開発(または保守)プロジェクトに入ると、当たり前にバージョン管理システムが導入されているのが普通である。ここ数年は圧倒的にGit(ギット)なような気がしないでもないが、それ以前はSubversion(サブバージョン)が圧倒的だったと思う。つーか、オッサンな私は、Visual SourceSafeでバージョン管理システムデビューをしたし、何年か前まではまだまだ現役で使っている会社もあった。 […]

ZX-4発売30周年とステッカーチューン

Twitterをやってて有り難いことのひとつには、私の愛車であるKawasaki ZX-4という古い上にマイナーなバイクを乗り続けている人が居て、つながり合えることだろう。2018年の今年は、ZX-4発売30周年でもある。 でっち上げZX-4発売30周年ステッカー 全ては、相互フォローしているZX-4乗りのツイートから話は始まる。 自家塗装(2液ウレタン)ヘルメット、バイクと揃いすぎててちょっと恥 […]

【超簡単】WordPressのサイドバーにツイッターのタイムラインを組み込む!

私がこのブログを立ち上げる前に思っていたのは、最近のブログはWordPressで構築されているからSNSのボタンが普通にあって、 TwitterやFacebook等にワンタッチで記事をシェア出来るので、単純に「(・∀・)イイ!!なぁ」と思っていた。 特にTwitterは拡散力が強いので、ブログのサイドバーにブログ主のTwitterのタイムラインとかが埋め込まれているのを見ると、「どうやってるんだべ […]

【超簡単】Twitter・Instagram・YouTubeコンテンツの埋め込み方法

WordPressのLION MEDIAテーマでは、TwitterやInstagram、YouTubeなどの外部コンテンツを、URLを直接入力するだけで簡単に記事の本文中に埋め込める。このため、ブログを書く際にこれら外部コンテンツを引用して記事を書くことが可能で、かつレスポンシブで美しく表示できる設計になっている。 レスポンシブ表示 このようにWordPressの記事本文中にURLを書くだけで、T […]

SEって何だ?

平成30年。来年5月には今上天皇が御譲位されるに伴って新しい元号が制定され、新たなる日本の歴史の1ページが開くだろう。 ・・・元号が変更!?やべぇ!西暦・和暦変換ロジック修正だよぉ!! なんてな。(´ー`)y-~~ 老兵は去らず・・・ 平成元年2月13日。池袋北口から徒歩5分程度の雑居ビルの2階。 その前の週に県立高校を2年次で中退した私は、アルバイトでもする気楽さで分厚いフロム・エー誌からソフト […]

1 20 21 22